社会福祉法人 幕別真幸協会
「信頼、自立、貢献」の理念のもと、利用者が誰に遠慮することなく、自分らしい生き方をしてもらうため日々支援を行っている。法人内研修や外部研修への参加でスキルアップができるのも魅力。
ワークワークとかち | 十勝・帯広へのUターン、移住、就職情報 > 十勝企業を探す > 介護・福祉サービス
「信頼、自立、貢献」の理念のもと、利用者が誰に遠慮することなく、自分らしい生き方をしてもらうため日々支援を行っている。法人内研修や外部研修への参加でスキルアップができるのも魅力。
外科、形成外科など11の診療科目を備える総合病院。介護の分野にも力を注ぎ、ニーズに応えるために訪問看護やグループホームなど施設の充実を図ってきた。院内保育所、子どもの看護休暇制度など支援も充実しているため、自分の人生を楽しみながら力を発揮できる職場だ。
「店づくり」のエキスパートとして、北海道全域を営業エリアとし、札幌・旭川・苫小牧・釧路・北見に支店を展開。帯広本社では福祉事業部と飲食・雑貨販売、木工制作工房も展開。さらなる事業展開を目指す創業54年目の中小企業です。
医療・介護・障がい者支援の3つの分野で8つの拠点施設を経営。元気で明るい職員が多く、やりがいを持って、利用者と職員の心と心を繋ぐサービスを提供している。
2012年、十勝観光ハイヤーのグループ会社になったのを機に介護タクシーをスタート。その後介護事業、セミナー事業に参入するなど、積極的な経営戦略を取る。さまざまな働き方を推奨し、子育てや介護中の女性の勤務も歓迎。
利用者の「自宅生活への復帰」に向けて日夜奮闘。人を育てることにより職員の定着率を安定させ、人から人へ知識と経験を継承。在宅復帰率47%という高い実績を残す。
働脳の働きを活性化させるという「学習療法」を道内で初めて取り入れるなど、新しい試みに意欲的に挑戦している。風通しの良い働きやすい環境が職員の意欲を生み出し、質の高いサービスとして利用者へ還元されている。
少人数制のグループで、自分のペースで生活ができるもみじの里。「利用者のためになることが最優先」という価値観をベースに、求めていることを察し、すぐに行動に移せることが、スタッフたちのやりがいにつながっている。
住み慣れたまちで生涯を全うしたいという気持ちに応える、豊頃町で唯一の老人福祉施設。家に住んでいるときと変わらない生活をしてほしいというのがスタッフの共通の思い。