社長インタビュー「お客様の課題を共に解決するサポーターとして」

タイセイ飼料株式会社
代表取締役社長 土井章裕さん

Q&A

Q
どのような人と一緒に働きたいと思いますか?
A

誠実であり、真剣に課題に取り組んでくれる仲間と働きたいと思っています。具体的には、お客様・家族・仲間思い、知識・知恵の会得、己を磨く、そして人を笑顔にし、常に感謝の心を持っている方を歓迎します。営業はお客様の課題を共に解決する『サポーター』のような役割です。

また、社内においては協調性、『みんなのおかげで自分の仕事が出来ている』という感覚は何よりも大事な要素です。

Q
入社後に期待することは何ですか?
A

始めから何でもできる人はなかなかいません。知識、技術は細かなところまで先輩や定期勉強会を通じて習得できますし、一人では分からないことは仲間が一緒に解決します。ですが人として基本の、挨拶や約束を守る、嘘をつかない、人のせいにしないなどは必須です。期待することは、スピード対応です。これは誠意、誠実の表れで、催促されるようでは対応が遅い証拠です。途中報告も含め、返答を行うことが大切だと常に伝えています。

Q
人材育成において大切にしていることは何ですか?
A

タイセイ飼料として大事にしている価値観を理解していただくことです。

経営理念「お客様の要望を見つけ出し、これを満たす」
社是「われら誠実と感謝の心とチャレンジ精神を胸にいつも魅力ある仕事をする」
社訓「できない理由を探すな、どうしたら出来るのかを探せ」

また、それらを踏まえ、共に成長することを大切にしています。

Q
今後の展望について教えてください。
A

日々、早いスピードでさまざまなことが起きていますが、私たちのやるべきことは、地道に目の前の課題に真剣に取り組むことです。日本の大事な一次産業の酪農・畜産業に飼料を通じ携わる会社として、お客様や地域の方、協力会社様に、さらに支持していただける企業を目指します。

タイセイ飼料の、今までも、これからも変わらないことは「お客様に喜んでいただく」ことです。

プロフィール

代表取締役社長 土井章裕さん
1998年に製造要員として声を掛けられ入社。6年半工場長を務めた後、営業職に配置転換。2022年より代表取締役社長を務める。「社長業としましては、温故知新の作業が新たな分岐点となり、毎日がとても新鮮で斬新です」と話す。

タイセイ飼料株式会社ってどんな会社?

困りごとがあったときに、一番に顔が浮かぶ存在に。

飼料販売の仕事は納品してからがスタート。自社製品の飼料分析値はもちろん、同時に農家の粗飼料分析も行い、飼料設計と飼料給与診断を日常的に行っている。問題解決のためにきめ細かく顧客に寄り添い、あくまでも顧客の経営を最優先というのが基本の考え方だ。

食品残渣を使用したリサイクル飼料。

食品工場から出る残渣を混ぜ合わせ、水分量を調整し、真空状態にして乳酸発酵させる。穀類、牧草などを加えて調整し、飼料として一定の品質を保つ。安定した製品の継続的な供給が望まれるため、残渣とはいえ質の悪いものは使わない。畜産農家のニーズに合わせた飼料を少量から製造することも可能だ。

会社所有のキャンピングカーが人気。

福利厚生の一つとして、社員が自由に借りることができるキャンピングカーがある。夏期は仲間どうしや家族サービスなどに毎週使われるほど人気だそう。また、社員旅行は各支店の社員も合わせて2班に分かれ、毎年行われる。

データで見る タイセイ飼料株式会社

飼料の販売数量は、顧客密着の提案力で年々伸ばしている。
日中は外勤、帰社後取りまとめや作業を行ってもこのくらいの時間で収まる。
地域の相場より高額なボーナスは、夏・冬・決算月の年3回支給。
業績の上昇に伴い、安定した収入が見込める。

個々人の成長意欲が高く、ひたすらにお客様のためにという熱い想いを感じました。顧客満足度が非常に高いことも納得です。やりがいとそれに伴う待遇の高さにも驚きました。(取材担当 中川)

会社データ

会社名

タイセイ飼料株式会社

所在地

音更町字下士幌北2線東29-5

電話番号

0155-31-3731

資本金

1,000万円

売上高

150億円(24年3月期)

社員数

33名(うち正社員30名)

関連記事