十勝で暮らそう 温泉・サウナ編

実は十勝が温泉天国だということをご存知ですか?世界でも希少な泉質の植物性温泉をはじめ、さまざまな泉質が楽しめる温泉はもちろん、十勝のサウナはサウナの新聖地とも呼ばれるほど全国的にも注目を集めているんです!

十勝川温泉

写真/(一社)音更町十勝川温泉観光協会

泉質は北海道遺産にも選定された「モール温泉」。植物性有機物や天然保湿成分を多く含み、湯上がりには肌がしっとりツルツルに。宿それぞれに個性ある立地や眺望、客室や湯船、料理を楽しめます。温泉街には無料の足湯が3か所もあります。

十勝川温泉
電話番号 0155-32-6633(一社)音更町十勝川温泉観光協会

ぬかびら源泉郷

大雪山国立公園の森と糠平湖の湖水に囲まれた温泉地。源泉かけ流しの温泉を楽しめる温泉地として人気があります。泉質はナトリウム・塩化物-炭酸水素塩泉(重曹泉)で、肌を滑らかにし、飲用すれば胃腸にも良いとされています。

糠平湖の水位が下がったときにしか見ることのできないタウシュベツ川橋梁は「幻の橋」とも言われています。

ぬかびら源泉郷
電話番号 01564-7-7272 上士幌町観光協会

銭湯

帯広市内の銭湯はほぼ全て温泉が湧いているという国内でも珍しい地域。場所によって泉質も趣もさまざまなので、仕事帰りのひとっ風呂や、休日のリフレッシュにはもってこい。近隣の町村にも個性的で優れた温泉がたくさんあるので、ドライブがてら自分好みのお湯を探しに行きませんか?

十勝のサウナインスタグラマー「ふーじー」のおすすめのサウナ

ひまわり温泉 森の郷

住宅街にあり、個性的な熱波師が集うひまわり温泉。男湯ではほぼ毎日熱波サービスが受けられます。温度高めのサウナ室に対して、水風呂は温度低めの日高山派系の地下水かけ流しでしっかりととのいます。

ふーじー

熱波サービスで元気をもらいたいときにも、一人黙々とサ活をしたいときにもおすすめ!

ひまわり温泉 森の郷
電話番号 0155-48-4238
住所 帯広市西11条南32丁目7-2

森のスパリゾート 北海道ホテル

ロウリュはモール温泉水を使う「モーリュ」、壁面に施した白樺の切株にロウリュする「ウォーリュ」でしっとりとした湿度が保たれています。天井が高いため、マイルドで初心者にも優しいサウナです。

ふーじー

サウナ室、水風呂、外気浴スペースの距離が近くて導線が◎!

森のスパリゾート 北海道ホテル
電話番号 0155-21-0001
住所 帯広市西7条南19丁目1