
拓殖バスは、十勝に暮らす人にとって重要な交通手段のひとつ。地域密着型のバス会社で、路線バス、都市間バス、貸切バスなどを運行している。2024年には、人々が目指す場所を作り、バスの需要や地域経済を活発にすることを目的に、観光農場「拓鉄キノコタン」をオープン。バスの運行だけでなく、新たな雇用創出や地域経済の活性化にも取り組んでいる。今後もさらなる交流を生むきっかけや、長時間滞在を楽しんでもらう仕掛けを計画中。バス会社だからこそできる〝バス〞にとどまらない地域貢献の形を追求し、挑戦を続けていく。
企業情報
会社名
北海道拓殖バス株式会社
所在地
音更町字然別北5線西37-1
電話番号
0155-31-8811
資本金
2,700万円
売上高
7億6,000万円(24年3月期)
社員数
133名(うち正社員71名)
働き方改革・離職率
平均勤続勤務年数
12.6年(正社員平均 ※小数点第1位まで)
月平均残業時間
22時間(総合職の正社員平均 ※小数点第1位まで)
平均有給休暇取得日数
7.3日(正社員平均 ※小数点第1位まで)
年間休日
105日(正社員平均 ※小数点第1位まで)
給与・諸手当
基本給165,000~(25歳以降500円プラス)、通勤手当、家族手当、精勤手当、住宅手当、決算手当(業績による)
テレワーク・2拠点移住対応
可
副業
可
給与・年収・ボーナス
初任給(大卒総合職)
190,000円(初任給)
30歳賃金(大卒総合職)
245,500円 ※月額・モデル賃金(諸手当含む)
平均ボーナス
3.5ヶ月 ※年間合計
平均年収
400万円 ※正社員平均値(平均年齢:50歳)
スキルアップ・起業創業支援
資格取得・技能習得支援
旅客自動車運行管理者資格者証・第一種衛生管理者・フォークリフト・大型二種免許など
企業の特徴
老舗企業
1961年創業
インターンシップ・その他
インターンシップ制度
有り ※会社見学は常時開催しています。
アピールポイント
担当者より
運転者職場環境良好度認証制度(働きやすい職場認証制度)認証事業者です。入社年次に関わらず新しいことに挑戦することができる環境があります。