萩原建設工業株式会社

総合建設業として幅広い仕事を手がけ、十勝では誰もが知る建物を生み出している。一般的には男性が中心の業界と思われがちだが、萩原建設工業では女性技術者の活躍が目覚ましく、女性社員の採用が増えている。社員一人ひとりのライフスタイルに合わせ、悩みに寄り添いながら労働環境の改善を重ねている。また、業界の流れを受けDX化を推進。最新のデジタルと熟練の職人技との融合を図る。創業100年を越えた今、これからの100年を見据えてさらなる進化が期待されている。

企業情報

会社名

萩原建設工業株式会社

所在地

帯広市東7条南8丁目2

電話番号

0155-24-3030

資本金

8,000万円

売上高

168億円(24年5月期)

社員数

177名(うち正社員172名)

働き方改革・離職率

平均勤続勤務年数

14.3年(正社員平均 2024年度 ※小数点第1位まで)

入社3年以内離職率

7.1%(正社員平均 2024年度 ※小数点第1位まで)

月平均残業時間

15.2時間(正社員平均 2024年度 ※小数点第1位まで)

平均有給休暇取得日数

14日(正社員平均 2024年度 ※小数点第1位まで)

年間休日

125日(正社員平均 2024年度 ※小数点第1位まで)

給与・諸手当

通勤費全額/時間外勤務手当/現場手当/資格手当/住宅手当/育児・介護手当/冬季手当(11月~3月)

支援制度

奨学金返済支援/資格取得支援/制服等貸与/社会保険完備/慶弔制度/退職金制度/各種表彰制度/永年勤続表彰/GLTD制度

給与・年収・ボーナス

初任給(大卒者)

219,000円
住宅手当、通勤費、現場配属時の手当等は別途支給(職種により変動あり)

30歳賃金(大卒者)

260,000~360,000円
月額・モデル賃金(諸手当含む)、職種により変動あり

ダイバーシティ経営

育児休業取得率

女性 累計3名、男性 累計2名(正社員平均 ※小数点第1位まで)

外国人の雇用(技能実習生除く)

有(ベトナム 3名)

スキルアップ・起業創業支援

資格取得・技能習得支援


○参考書・テキストによる学習やWEB学習、学校での資格講座受講などにかかる費用の補助

個性を活かしてチャレンジ

転換期を迎えている建設業において、当社では新しい発想や行動力を持つ人材が活躍しております。
ここ数年では、異業種からのキャリア採用や建設系学部ではない学生達と協働プロジェクト実施など、多角的な視点を取り入れながら業界や会社の発展に貢献できます。

企業の特徴

老舗企業

1918年創業

地域貢献

特定外来生物の駆除実施・芸術文化支援 他

成長企業・グローバル展開

カンボジアにてサッカースタジアム建設のPMCを担当

インターンシップ・その他

インターンシップ制度

①会社説明会・職場見学型
1day型から長期型まで希望に合わせて実施可能

②プロジェクト型
tokachi field action Labに参加。PBLによる首都圏大学(産業能率大学)との企業課題プロジェクトの協働実施

③仕事体験型
施工中の工事現場にて、測量や図面から各種材料の数量拾いなどの施工管理業務を体験可能

④その他
交通費や宿泊費は当社負担、作業服を無償貸与

アピールポイント

担当者より

1918年、十勝帯広から始まった私たちの挑戦。100年以上受け継がれる社是「闘魂一途」の精神で、常に時代の先を見据えて進化を続けています。地域に根ざしながら活躍の場を広げ、最新技術で街の未来を創造する。2022年に掲げた「未来を築く情熱を、挑戦に。」このスローガンと共に、新時代の街づくりに挑みます。

関連記事